研修No | H29-8 |
---|---|
研修会名 | 有料_オンライン研修 / 安全対策:現場における倫理を学ぶ/転倒転落、誤薬の防止 |
実施日 |
実施日: 2018年 01月 17日 ( 受付期間: 2017年 03月 06日 〜 2018年 01月 17日 ) 定員数: 60名 |
受講金額 |
全日: 8,000 円 |
研修内容 |
9:30~ 受付 10:00~12:00 午前講義 テーマ:現場における倫理を学ぶ 講 師:福原百合(医療法人慈光会若久病院) 13:00~16:00 午後講義 テーマ:ここが知りたい!転倒転落、誤薬の防止 講 師:首藤敏夫(久留米大学病院) <主な内容> 午前の講義では、倫理を学ぶ目的や倫理的な問題に直面した場面でどのように分析・判断するのか事例を通して分かりやすく学べます。午後の講義では、安全な環境を整えるために必要な、転倒転落・誤薬の要因と対策について学習します。 16:00修了 ※修了証の発行はありません。 |
講師 | 未定 |
開催地 | 〒810-0005 福岡県 福岡市中央区清川3-14-20 |
会場名 | 福精協会館 ( ホームページ ) |
対象者 | 医療・介護領域に従事する全職員 |
参考資料 |
![]() 左の画像をクリックすると、PDFが表示されます。 |
申込状況 | 締め切り間近です。 |
個人会員(正会員、賛助会員・個人、学生会員)の方は受講料の割引が適用されます(ただし本会員に限ります)
ので、必ずログインしてからお申込み下さい。
受講料の割引は、団体会員の方は受講料の割引が適用されませんので、予めご了承下さい。
第6回講演会と交流会のお知らせ
准看協News4月号のお知らせ
准看協News12月号のお知らせ
令和6年度オンデマンド研修を配信開始!
准看協News8月号のお知らせ
准看護師・看護学生・これから看護職を目指す人のための相談会を実施します。←終了しました
准看協News4月号のお知らせ
准看協News12月号のお知らせ
令和5年度オンデマンド研修の配信追加
准看協News8月号のお知らせ