当会の教育研修は、幅広い層に対する研修会であり、医療・介護領域に従事する者を対象に企画実施しています。 「新たな知識や情報を得るための場」 「スキルアップ及びモチベーション向上のための場」 「チーム医療・多職種 連携に繋がる場」など個々の目的に応じた研修を利用いただけます。
※個人会員の方は、こちらから ログイン した後に申込を行って下さい。申込状況) ●=定員まで十分空きがあります。 ●=定員が半数を切りました。 ●=締め切り間近です。
下記の研修名をクリックいただくと、開催報告がご覧いただけます。
2019年度(R1)
・研修会
日程:2019年8月09日,開催地:秋田県,内容:コミュニケーションとは/家族支援について
日程:2019年11月30日,開催地:東京都,内容:看護過程/看護記録の書き方と注意点
日程:2019年12月20日,開催地:石川県,内容:褥瘡ケア/褥瘡ケアに必要な栄養の知識
日程:2020年2月21日,開催地:大分県,内容:看護実践:ケースで学ぶ高齢者の急変予防と対応
第4回講演会
日程:2019年10月19日,開催地:東京都,内容:市民公開講座「ごぼう先生と体操だヨ!全員集合」&交流会
2018年度(H30)
・研修会
日程:2018年7月28日,開催地:群馬県,内容:明日からの看護が変わる!身体所見と急変時対応レクチャー
日程:2018年11月15日,開催地:新潟県,内容:地域包括ケアシステムと新たな認知症施策(新オレンジプラン)・認知症の理解とケア
日程:2019年1月29日,開催地:大阪府,内容:看護が知っておくべき胃瘻ケアのコツ
日程:2019年2月6日,開催地:熊本県,内容:褥瘡予防について・褥瘡治療・ケアについて
第3回講演会
日程:2018年9月8日,開催地:東京都,内容:市民公開講座「笑いがもたらす健康講座」&交流会
2017年度(H29)
・特別講演会
日程:平成29年5月19日,開催地:東京都,内容:医原性サルコペニアを作らないために必要なリハ栄養の視点
・研修会
日程:2017年6月22日,開催地:岡山県,内容:コミュニケーション
日程:2017年7月19日,開催地:福岡県,内容:精神症状に対応した摂食嚥下機能への支援
日程:2017年8月24日,開催地:宮城県,内容:院内で取り組む感染予防対策/感染管理
日程:2017年9月25日,開催地:東京都,内容:精神科看護の立場からの身体合併症予防・看護/意識障害
日程:2017年10月27日,開催地:愛知県,内容:ケースで学ぶ高齢者の急変予防と対応
日程:2017年11月16日,開催地:広島県,内容:知っておきたい!薬の作用と副作用
日程:2018年1月17日,開催地:福岡県,内容:現場における倫理を学ぶ/知りたい!転倒転落、誤薬の防止
日程:2018年2月7日,開催地:沖縄県,内容:なぜ看護過程が必要なのか
・第2回講演会
日程:2017年12月14日,開催地:東京都,内容:市民公開講座「ストレス社会と睡眠」&交流会
2016年度
・第1回講演会 日程:2017年3月10日(金),開催地:東京都,テーマ:認知症
※准看協研修会に関する情報は、下記データファイルをダウンロードしてご確認いただけます。
用途 | ファイル名 | ファイル名 |
令和元年度准看協研修一覧 | PDF | |
研修会申込み手順 (冊子) | PDF | |
准看協研修会申込書 | Word | PDF |
<「ポイント交換」や「ポイントを貯める」に関すること>
(ポイントを貯める)
当会が主催する1日研修会に、正会員が受講すると1ポイントが自動付与されます。
ポイントの保有期間に制限はなく、正会員継続の間はポイントを貯め続けることができます。
(ポイント交換)
10ポイントでお好きな1日研修会が無料受講できます。
※上記以外のポイント活用方法については、現在検討中。
(自分の保有ポイントを確認する)
マイページでご確認いただけます。
正会員は、右記よりログインください。⇒ 会員ログイン ※ご自身のアカウント・パスワードが必要です。
<注意事項>
※受講修了後に、正会員へ加入いただいても、受講ポイントは後付けできませんのでご注意ください。
※半日受講は、受講ポイントの付与はありません。
※保有ポイントの有効使用期限はありませんが、退会(退会届出受理時点)又は保留会員(会費未納)が3年以上継続すると、保有ポイントは失われますのでご注意ください。
事務局について
JPNCショップ
准看協News12月号発行のお知らせ
オンラインで保険の無料相談
准看協News8月号発行のお知らせ
准看協News6月号(臨時号)発行のお知らせ
准看協News4月号発行のお知らせ
大切な職業!准看護師(ミニドラマ視聴)
令和2・3年度准看協役員候補者募集について(告示)→終了しました
准看協News12月号発行のお知らせ